ご家族の声

生徒さん、卒業生のご家族様から新しいホームページにメッセージを寄せていただきましたのでご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親子リトミックからお世話になっています。
音楽を聞くと思わず体が動く楽しさを知り、初めは自分では表現の仕方がわからなくても、レッスンを重ねていくうちに、音楽表現のタネが少しずつ集まって、気づいたら芽がでてきたり、葉が出て、つぼみがつき、発表会では花が咲いたり。
先生は、子どもの性格とペースを大事にしてくださるので、無理なく楽しく続けられました。
リトミックが小学生クラスまでなので、今はピアノのみ続けています。高校生になっても、続けていられるのは、先生が時間の調整をしてくださったり、ずっと成長を見ていてくださる安心感があるからだと思います。
他の生徒の皆さんを見ていても、とても楽しそうで、本当に雰囲気の良い教室です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発表会などで他の学校や異年齢のお友達との触れ合いがあり、
アットホームな雰囲気の教室です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幼稚園の時にリトミックを習っていました。
後に劇団に入り、
「リズムレッスンを受けてきたの?基礎が身体に染み付いているね!」と大変褒められました。
また礼儀作法も身につきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

娘がまだ小さい頃にちゃみい先生のリトミックに出会い、そこから小学生にあがってもずっと楽しく通わせて頂きました。
季節に合わせたイベントや教室のお友達との交流もとても楽しかったようです。リトミック卒業してもリズム感や音感は今でも健在です。
音楽を楽しむ心を育てて下さって本当にありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引っ込み思案な性格でしたがリトミックの時間は伸び伸びと音を感じて内にあるものを表現していたように感じました。
四季のうつろいを感じるご自宅と季節に応じたレッスン内容は、幼い子どもの五感に感じ入るものがあったと思います。
発表会では緊張しながらも堂々と大舞台を駆け回り、音を楽しみ表現する姿には感動しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グループレッスンを主体とする音楽教室からちゃみい先生に移ったところ、初レッスンから帰宅するや否や、初めて自分からピアノに向かって復習してビックリ!!
それまで4年間、自らピアノに向かうことはなかったのに、一体どんなレッスンを?!
毎回、今日も楽しかった!と、ウキウキ通い続け、発表会の度に着実に上手になっていきました。

風が通り抜け、陽が差す気持ちの良いレッスン室で、グランドピアノで音の響きを全身で感じられることも本人は気に入っており、発表会ではピアノ以外の楽器で合奏したり、連弾できることも楽しい!と目を輝かせています。毎回充実した時間をありがとうございます。

発表会で初めてリトミックを観てものすごく感動しました。音とリズム、身体の三位一体ってなんて奥深くて美しくて、子どもたちの可能性を広げる世界なんだ!!と目が開きました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いまだに、ブロッコリーを茹でれば、ブロッコリー、ブロッコリー🎵
ごぼうを剥けば、ごぼう、ごぼう🎵とリズムを取ったりしています。
習ってなかった兄の方が覚えていたりして、家族で懐かしい!と話したりしています。

なんのことだかわからない話かもしれませんが、
事あるごとにリトミックで習ったことがふと日常において思い出されたりするのです。

バラに取り囲まれた、夢のようなお宅で受けたレッスンは、知らぬまに家族をも巻き込み、いろんな感性が身に付いているように思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー